こんにちは、Aobaです。 今回は12月19日(土)発売のENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム (ライトパッケージVer.) に関する情報をまとめてみました。 // リンク 価格は550円(税込み)のお手頃価格 パッケージはPP袋になっている 武装はついていない 全国の一般…
こんにちは、Aobaです。 今回はHG 1/144 ガンダム [BEYOND GLOBAL]を作っていきたいと思います。 前回のガンプラ製作の終わりで次の週はお休みしますと書いていたのですが、2週休んでしまって申し訳なかったです。今回からはまた毎週更新していきたいと思っ…
こんにちは、Aobaです。 今回はタミヤのモデラーズニッパーα(グレイ)のレビューをしていきたいと思います。 私は9月の終わりにこのニッパーを買って約2か月使っているので、これまで使ってきてどんな感じだったかをお伝え出来たらなと思います。あくまで…
こんにちは、Aobaです。 今回は日本最大級の動画サービスであるU-NEXTについて紹介していきたいと思います。 みなさんCMなどで一度はU-NEXTを目にしたことがあると思いますが、利用したことがない人もいるのではないでしょうか。U-NEXTで映画やアニメをみた…
こんにちは、Aobaです。 今回はHGUCガンキャノンの合わせ目消しをしました。前回の終わりに頭部の合わせ目消しを始めましたが、今回は他のパーツの合わせ目消しも行いました。HGUCガンキャノンは最近のガンプラなので合わせ目消ししなければならない箇所が少…
こんにちは、Aobaです。 今回はガンプラ入りラウンドBOXに入っていたEGガンダム(メタリックカラー)の素組みをしました。 ここ数週間HGUCガンキャノンを作っていたのですが、ガンプラ入りラウンドBOXが届いたので一旦ガンキャノンは置いておいてEGガンダムを…
こんにちは、Aobaです。 こちらの記事で書いたアマゾンで買っていたガンプラ入りラウンドBOXがようやく届きました。 ガンプラ入りラウンドBOXにはメタリックカラーとクリスマスカラーがあってアマゾンでは選択不可になっていたのでどちらが来るかなと思って…
こんにちは、Aobaです。 今回はHGUCガンキャノンのパーツの洗浄を行いました。前回まででやすりがけが終わっていよいよ合わせ目消しとか塗装とかになっていくわけですが、その前に一旦やすりがけでパーツについた粉を落としました。 それでは内容に入ってい…
こんにちは、Aobaです。 今回はガンキャノンの最後のやすりがけです。これまで2回ガンキャノンのやすりがけを行ってきましたが3回目でようやくやすりがけが終わりました。前回のガンプラ製作で合わせ目消しや細かいパーツの調整もしたいと書いていたのです…
最近ブログの名前変えようか迷っています。こんにちは、Aobaです。 今は「ガンプラを作るAobaのブログ」という名前で、この名前にしたのはガンプラについてのブログだと一目でわかるようにしたいという理由からなんですけど、なんかそのまんまな気がしていま…