あおぷら

レビューや新情報などガンプラに関する様々なことを投稿しています。

MENU

revive版 HGUC 1/144 シャア専用ザクⅡの開封!【ガンプラ】【開封】

HG

こんにちは、Aobaです。 今回はHGUC 1/144 MS-06S シャア専用ザクⅡのキットの開封をしていきたいと思います。 シャア専用ザクⅡは初代ガンダムでシャアが最初に乗っていた機体でとても有名ですよね。普通のザクⅡは以前作ったのですが、シャア専用機は初めて作…

【ガンプラ製作】#25 HG 1/144 ガンダム端白星②(パーツ洗浄)【まったり製作】

こんにちは、Aobaです。 今回はHG 1/144 ガンダム端白星のパーツの洗浄を行いました。 なぜパーツの洗浄をするのかというと、ガンダム端白星はやすり掛けした状態だったのでやすり掛けしたときに出た粉を洗い流すためと、もともとパーツのの表面にある剥離剤…

【ガンプラ製作】#24 HGUC 1/144 RX-178 ガンダムMk-2(ティターンズ仕様) 【素組み】【レビュー】

こんにちは、Aobaです。 今回はHGUC 1/144 RX-178 ガンダムMk-2の素組みをしました。 開封した記事もあるのでランナーなどが見たい方はそちらの記事もぜひご覧ください。 www.aoba31.com 製作 頭部 ボディー 右腕 左腕 腰部 右脚 左脚 武器その他付属品 完成…

【ガンプラ製作】#23 HG 1/144 ガンダム端白星①(やすりがけ)【まったり製作】

こんにちは、Aobaです。 今回はHG 1/144 ガンダム端白星のやすり掛けを行いました。 かなり前に一度仮組みをしているので、読んでいない方は是非その時の記事を先に読んでください。 HGガンダム端白星(仮組み) 【ガンプラ製作】 #3 - ガンプラを作るAobaのブ…

バンダイプラモデル アクションベース2⃣ グレー を作ってみた!! 【ガンプラ】【レビュー】

こんにちは、Aobaです。 今回はバンダイプラモデル アクションベース2⃣ グレー を作りました。 アクションベース1⃣はすでに作っていてブログにもしれっと登場しているのですが、ちょっとHGには大きく感じるサイズだったので新たにこちらを作ることにしました…

HGUC 1/144 RX-178 ガンダムMk-2(ティターンズ仕様)の開封をします!【ガンプラ】【開封】

HG

こんにちは、Aobaです。 今回はHGUC 1/144 RX-178 ガンダムMk-2(ティターンズ仕様)の開封をしていきたいと思います。こちらはrivive版で旧キットではありません。 約3か月ぶりにブログを投稿することになりましたが、前回ガンキャノンが完成してからしばらく…

HGUCガンキャノン(完成) 【ガンプラ製作】 #22

こんにちは、Aobaです。 今回はガンキャノンがトップコート吹きも終わって完成したので紹介していきたいと思います。 組み上げ トップコート吹き 完成 組み上げ 前回塗装が終わって全身を組み上げたものがこちらです。 これにトップコートを吹いていきます。…

HGUCガンキャノン(塗装③) 【ガンプラ製作】#21

こんにちは、Aobaです。 今回はの前回サーフェイサーを吹いたパーツの塗装を行っていきます。 今回で塗装も最後になります。塗装も少しずつ慣れてきましたが、なかなかうまくはいきませんね。 使用したもの 塗装 最後に 使用したもの 今回使用したのはこちら…

HGUCガンキャノン(サーフェイサー②) 【ガンプラ製作】 #20

こんにちは、Aobaです。 1週間空いてしまいましたが今回は2度目のサーフェイサー吹きを行いました。 ここ数週間忙しくてなかなか天候に恵まれなかったということもあったので予定よりだいぶ遅くなってしまいました。 使用したもの サーフェイサー吹き 終わ…

HGUCガンキャノン(塗装②) 【ガンプラ製作】 #19

こんにちは、Aobaです。 今回も前回と同様にガンキャノンの塗装をしていきたいと思います。 本当はサーフェーサーを吹きたかったのですが、雨が降っていたので作業の順番を変えました。 使ったもの 塗装 終わりに 使ったもの 今回の塗装で使用したのはこちら…