2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
最近ブログの名前変えようか迷っています。こんにちは、Aobaです。 今は「ガンプラを作るAobaのブログ」という名前で、この名前にしたのはガンプラについてのブログだと一目でわかるようにしたいという理由からなんですけど、なんかそのまんまな気がしていま…
こんにちは、Aobaです。 今回は前回に引き続きHGUCガンキャノンのやすりがけを行っていきたいと思います。 前回のガンプラ製作はこちら ガンプラ製作#7 「久しぶりのやすりがけ」HGUCガンキャノン(やすりがけ①) - ガンプラを作るAobaのブログ 前回ボディーと…
昨日何気なくメールチェックをしていたらgoogle adsenseから合格の通知が来ていて、しばらく自分の目を疑っていました。こんにちは、Aobaです。 google adsenseに合格した話 Mr.収納スタンドが届いた話 google adsenseに合格した話 実は9月の終わりごろから…
こんにちは、Aobaです。 今回は前に仮組みしたHGUCガンキャノンのやすりがけを行っていきたいと思います。 HGUCガンキャノンの仮組みはこちら ガンプラ製作#4 「仮組みのゲート処理はニッパーだけでも大丈夫?」HGUCガンキャノン(仮組み) レビュー - ガンプ…
こんにちは、Aobaです。 今回はENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム(以下EGガンダム)の入手方法について紹介したいと思います。EGガンダムは人気商品で現在入手方法も限られているので入手できていない人が多く、私もまだ入手できていないのでまとめることに…
久しぶりにやすりがけをしたんですけど、何を思ったかカッティングマットの上でしばらくやすっていて、気づいたらカッティングマットが粉まみれになっていました。こんにちは、Aobaです。 普段はガンプラの箱の上でやすりがけをして後片付けがしやすいように…
こんにちは、Aobaです。 今回はSDユニコーンガンダムを製作しました。 前回のガンプラ製作はこちら ガンプラ製作#5 「大苦戦」HGUCザクⅡ(仮組み) レビュー - ガンプラを作るAobaのブログ 初めてのSDガンダムです。今までずっとHGやRGなど1/144サイズのガンプ…
こんにちは、Aobaです。 今回はHGUCザクⅡの仮組みを行っていきたいと思います。 前回のガンプラ製作はこちら ガンプラ製作#4 「仮組みのゲート処理はニッパーだけでも大丈夫?」HGUCガンキャノン(仮組み) レビュー - ガンプラを作るAobaのブログ 初のジオン…
早起きできるように頑張っているのですが、アラームに気づいても起き上がれません。こんにちは、Aobaです。 今週はザクⅡの仮組みをしていたんですけど、かなり苦戦しました。HGUCザクⅡについては明日ブログで書く予定なのでここではあまり触れないことにしま…