あおぷら

レビューや新情報などガンプラに関する様々なことを投稿しています。

MENU

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ名の変更のお知らせ

こんにちは、Aobaです。 今回はブログ名変更のご報告です。 約1年間「ガンプラを作るAobaのブログ」というブログ名でガンプラをメインにガンプラ製作など投稿してきましたが、この度「あおぷら」という名前に変更しました。 ヘッダーもブログ名変更に伴い新…

【レビュー】握りやすいし切りやすい!!タミヤ クラフトツールシリーズ No.35 薄刃ニッパー【ニッパー】

こんにちは、Aobaです。 今回はタミヤ クラフトツールシリーズ No.35 薄刃ニッパーのレビューをしていきたいと思います。 今まで安いニッパーを使っていてちょっといいニッパーに変えようとしている方や狭い部分にニッパーの刃が入らないと感じる方は是非参…

【ガンプラ製作】#30 HG 1/144 ガンダム端白星 【サーフェイサー吹き】【まったり製作】

こんにちは、Aobaです。 今回はHG 1/144 ガンダム端白星のサーフェイサー吹きを行っていきたいと思います。 最近天気が悪いことが多くなかなかサーフェイサーを吹くタイミングがなく、パーツの洗浄からかなり時間が経ってしまいました。 前回のガンダム端白…

【レビュー】書き込むだけで立体感アップ!! GSIクレオス ガンダムマーカー スミ入れ用 極細【スミ入れペン】

こんにちは、Aobaです。 今回は書き込みタイプのスミ入れペンであるGSIクレオス ガンダムマーカー スミ入れ用 極細のレビューをしていきたいと思います。 スミ入れペンはスミ入れというガンプラに陰影をつけて立体感を持たせるために行う作業で使うものです…

【ガンプラ製作】#29 HGUC 1/144 YMS-15 ギャン & HGUC 1/144 MS-06S シャア専用ザクⅡ【スミ入れ】

こんにちは、Aobaです。 今回は前にガンプラ製作で素組みをしたHGUC 1/144 YMS-15 ギャンとHGUC 1/144 MS-06S シャア専用ザクⅡのスミ入れをしていきたいと思います。 それぞれの素組みはこちらの記事をご覧ください。 【ガンプラ製作】#26 HGUC 1/144 MS-06S…

【ガンプラ製作】#28 EG RX-78-2 ガンダム 【素組み】【レビュー】

こんにちは、Aobaです。 今回はENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダムの素組みを行っていきたいと思います。 以前ガンプラ入りラウンドBOXに入っていたメタリックカラーのEGガンダムを作ったことがあるのでEGガンダムを作るのは2度目になります。 開封は別の…

EG 1/144 RX-78-2 ガンダムの開封!!【ガンプラ】【開封】

EG

こんにちは、Aobaです。 今回はEG 1/144 RX-78-2 ガンダムの開封をしていきたいと思います。 こちらのキットについてはこのブログで何回か触れてきて、メタリックカラーのEG ガンダムは以前作ったことがあります。 EGガンダムが届いた! ガンプラ入りラウン…

【ガンプラ製作】#27 HGUC 1/144 YMS-15 ギャン 【素組み】【レビュー】

こんにちは、Aobaです。 今回はHGUC 1/144 ギャンの素組みを行いました。 こちらはHGUC ギャンの製作記事ですが、 revive版 HGUC 1/144 ギャンの開封!【ガンプラ】【開封】 - ガンプラを作るAobaのブログ で開封しているので読んでいない方は是非先にそちら…

【ガンプラ】いつも素組みしているときに使っている3つの道具紹介!!【初心者向け】【ニッパー】【デザインナイフ】

こんにちは、Aobaです。 今回は普段素組みをするときに使っている道具を紹介したいと思います。 私はガンプラを作り始めてもうすぐ1年になるのですが、1年で素組みをするのにいくつかの道具を使うようになりました。 今回紹介するのはそんな私がパーツの切…