あおぷら

レビューや新情報などガンプラに関する様々なことを投稿しています。

MENU

【ガンプラ製作】#30 HG 1/144 ガンダム端白星 【サーフェイサー吹き】【まったり製作】

スポンサーリンク

 

f:id:Aoba31:20210820215214j:plain

 

こんにちは、Aobaです。

 

今回はHG 1/144 ガンダム端白星のサーフェイサー吹きを行っていきたいと思います。

 

最近天気が悪いことが多くなかなかサーフェイサーを吹くタイミングがなく、パーツの洗浄からかなり時間が経ってしまいました。

 

前回のガンダム端白星の製作はこちら

www.aoba31.com

 

 

 

使うもの

今回使うのはMr.HOBBYのMr.サーフェイサー1000〔グレータイプ〕です。

 

f:id:Aoba31:20210820211003j:plain

 

 

サーフェイサー吹き

全パーツ一気にサーフェイサーを吹くのはスペース的に難しいのでパーツを色ごとに分けてサーフェイサー吹きをしました。

 

サーフェイサー吹きのやり方なのですがサーフェイサーを吹いて一度乾燥させ、もう一度吹いて乾燥させるという方法でやりました。

 

f:id:Aoba31:20210820211432j:plain

 

 

サーフェイサー吹きが終わった後のパーツはこんな感じです。

 

f:id:Aoba31:20210820211342j:plain

 

ガンキャノンを作った時よりはうまく吹けた気がします。

 

関節付近は薄めに吹きました。

 

f:id:Aoba31:20210820212853j:plain

 

薄めではありますが、パイプなど塗装するところはちゃんと吹いてあります。

 

 

これで下地は完成したのでいよいよ塗装に入っていきます。

 

塗装もガンキャノンの時よりもうまくできるように頑張りたいと思います。

 

それでは今回はこの辺で。

 

www.aoba31.com