あおぷら

レビューや新情報などガンプラに関する様々なことを投稿しています。

MENU

【素組みレビュー】装甲の剝がれが細かに再現されている!!HG 1/144 ドアン専用ザク

スポンサーリンク

 

POINT

この記事ではHG 1/144 ドアン専用ザクの素組みレビューを行っています。

映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』に登場するドアン専用ザクですが、そのHGが先日素組みレビューしたHG 1/144 RX-78-2 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)と同時にプレバンから届いたのでこちらも素組みレビューしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HG 1/144 ドアン専用ザクの商品概要

HG 1/144 ドアン専用ザクの商品概要はこちらです。

商品名:HG 1/144 ドアン専用ザク

価格 :2,200円(税込)

 

 

HG 1/144 ドアン専用ザクの商品内容

まずHG 1/144 ドアン専用ザクのパッケージですがこのようになっています。

 

 

映画を思い出させるデザインでとてもカッコいいですね。

 

続いて箱の中を見ていきます。箱を開けるとこんな感じになっています。

 

 

中に入っているものを順番に見ていきます。

 

取扱説明書

Aパーツ

Bパーツ

Dパーツ

Eパーツ

Fパーツ

Gパーツ

Hパーツ

Iパーツ

PCパーツ

マーキングシール

水転写式デカール

 

一見パーツが多いように感じますが、既存パーツとオリジナルパーツがあるということで使うパーツは意外と少ないのかもしれません。

 

HG 1/144 RX-78-2 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)と同じくこちらにも水転写式デカールが付属しています。

 

 

 

 

 

HG 1/144 ドアン専用ザクの素組み

それでは素組みのほうに移っていきたいと思います。素組みにかかった時間ですが、マーキングシールを動力パイプに貼っていたら貼る場所を間違えて貼りなおす羽目になりつつも2~3時間程度で完成しました。

 

素組みしたHG ドアン専用ザクがこちらです。

 

 

ドアン専用ザクといえばやはり普通のザクと違う顔ですね。

 

 

モノアイは顔の下側のつまみで動かせるようになっています。

 

 

シールドなどで装甲の剥がれや損傷が再現されています。

 

 

動力パイプの損傷ややつま先はシールで色が再現されています。

 

 

付属品としてヒート・ホークと平手があります。

 

 

ヒート・ホークは持ち手が伸びているのと縮んでいるのの2本あります。

 

それではここでHG ドアン専用ザクの可動域を見ていきたいと思います。

 

まずは肩から

 

 

前後は胸部も可動してかなり動きますが、横にはあまり広げられないですね。

 

続いて肘

 

 

肘は2重関節となっていて十分に曲がります。

 

脚のほうも見ていきましょう。

 

 

スカートがあるせいであまり広がりませんね。

 

脚の付け根は前後に可動できるようになっています。

 

 

最後に膝の可動域を見ていきます。

 

 

角度的には少し物足りない気もしますが装甲があるのでこんなところです。

 

 

 

 

 

アクションポーズをとらせて写真撮影

可動域も確認できたところでドアン専用ザクのアクションポーズを何枚か撮影してみました。

 

 

アクションベースにつなぐために付属していたパーツがあったのですが、何故かうまくつけられなかったのでアクションベースは使えませんでした。

 

武器がヒート・ホークだけなので少し似たような感じになってしまいましたが、まあまあいい感じですね。

 

 

 

 

 

HG 1/144 ドアン専用ザクを素組みした感想

ここまでHG ドアン専用ザクを素組みして撮影してきましたが、かなり細かいところまで再現されているなという印象を受けました。

 

装甲の剥がれについては同じ色だと目立たないので黒で塗装したほうがいいんだろうなとは思いましたが、装甲の剥がれが再現されていること自体がすごいですね。クオリティーの高さを感じます。

 

今度HGガンダム (ククルス・ドアンの島版)とも一緒に撮影してみたいですね。

 

 

icon icon